12.コソボへ、そして帰国

早くも最終日となりました。

正確には、明日だけど、明日は、ずっと飛行機なので、観光は今日が最後。

今朝は小さいホテルというよりペンションみたいなホテルなので、朝食はブッフェではありません。例のごとく本日も国境越えがあるので、出発が早く、朝食も特別に早い時間にしてもらったそう。みなさんでそろって、いただきました。

モンテネグロを出発して、今日はコソボへ。日本は、コソボを国として認めているのですが、セルビアなどは認めていないので、複雑な国です。私らの年代だと、コソボは紛争地帯。という印象がいまだにあって、どんなんだろう?と思ってたよ。

コソボイスラムの世界です。

通貨はユーロを導入しているのだが、自国ユーロではなく、ユーロを買っているのだそう。モンテネグロもそーだったよ。

山道というか中心地をはずれれば、ゴミが散乱していたりするけど、思っていたよりずっと普通。街中はきれい。でも、まだ違う。

ペーチ修道院には、今は観光バスで、そのままいけれたけど、武装した警察?が戦車と一緒に、大通りで見張っていたり、リェヴィシャの生神女教会という建物は、有刺鉄線で囲まれていた。ここは世界遺産だけど、やがては軍の設備になる予定で、私たちは、この先もずっと中に入って観光などはできないそう。

ペーチ修道院の壁のレンガ色が印象的でした。観光客がほとんどいなくて、静か―でおごそかな雰囲気も良かった。修道士さん(女の人)がガイドしてくれて、中を見学した。

その後、プリズレンを観光して、プリシュティナ空港へ。空港は、まだ新しく、すごくきれいで広い、ここはコソボか?と思ってしまった。

空港に着くと、すぐにチェックイン。席決めです。みんな通路側が良い。なかなか空いてないようで、大変だったけど、機内に入ると意外と空席はあった。

イスタンブールからの飛行機も、けっこう乗っていたが、空席もあった。

イスタンブールからの飛行機、私の席は通路側だったけど、3席並びの窓側2席が、日本人の男の子。ほんとに男の子で、たぶん小学生2人。スペインにサッカー留学していて、帰る?休暇?で2人で日本に戻るそう。

扉が閉まったあとにふと見ると、2座席連続して空いている席があったので、代わっていい?とCAさんに言って、そちらの席へ移動。2人は、空いた席を使ってのびのびしてたよ。私も。

イスタンブールからの飛行機の1回目の機内食は、またもやいまいち。なんでかなー。帰り便でもらったアメニティポーチは、UEFAチャンピオンシップのものだったよ。

 

 

 

11.モンテネグロのコトル・プドヴァ・スヴェティステファン・コラシン泊

さて、もう6日目になりました。

一路、モンテネグロへ。

ゆるーい国らしい。出国も入国もゆるーく、外で待たされたり、でした。

コトルは、ドブロブニク観光で、オプションで行ったりするところなので、もっと近いかと思っていたけど、そーでもない。1日がかりのオプションだよね。

ショートカットのため、バスにのったまま、湾を横断。

船の中では、バスから降りてしばしの船旅気分。

その先の街がコトルかと思ったよ。でも、もっと、かなり、湾の奥の方。

昼食は、コトルの街中で。通路にはみ出したテラス席で猫ちゃんと一緒に。今回の旅行は、ねこちゃん多し。まぁ海辺の町はだいたい猫ちゃんの街だよね。

スズキのグリル。でした。観光をして、次は、プドヴァ。この2つの印象が重なってしまって記憶がー。もう忘れてる。

DC1286からが、プドヴァでした。

そして、、モンテネグロモンサンミッシェルと言われるスヴェティステファンという、島の遠景を撮るため、バスを途中下車した。すごい人。でもなんとか写真をとり、本日のお宿がある、コラシンへ。

どんどん、田舎になっていく。周りの看板を見るとスキーリゾート地、らしい。なので夏は閑散としてるみたい。

山小屋っぽい外観でかわいい。

DreamHouse

ここのホテルが、今回のツアーで、一番きれいで広い部屋だった。ポットもあったし。でも古い建物なのかな?うちカギは中からかけないでください。との事。うちカギをかけなくてもオートロックなので、大丈夫。へたにうちカギをかけて、出られなくなった事件があったそう。

サウナもあって、ツアーの人が使用したけど、有料。けっこう高い料金だったよ。

 

10.ドブロブニク ③城壁めぐりと旧市街

旧市街にもどってきました。やはり暑い。

トイレは2ケ所あるそうだが、ケーブルカー乗り場ですませてきたので大丈夫。大聖堂にティツィアーノの絵を見にいったり、総督邸の中に入ったり、狭い路地があったり、登ったり下ったりがあるので、意外と複雑な迷路。そろそろいいかな、と城壁巡りに出発。日影がない城壁の上を歩くので、3時すぎに出発。城壁巡りは一方通行。出入口は3か所。なので、途中リタイヤしたくても簡単には降りられないのだ。なので、プロチェ門近くの入口からはいり、メインのミンチェッタ要塞を通って、ピレ門まで1時間。というコースに入った。城壁の上?だよねー?と、いきなりすごい坂道を登っていき、

ミンチェッタ要塞も、へろへろになりながら登った。スルジ山よりも近い旧市街のオレンジ屋根。素敵です。

ここまでくれば、らくちんらしいので、1周することにした。しかし、まだ登り下りはあったのであった。海側は、気持ちイー。海、真っ青。きれー。城壁の真下、そのまま海。わずかーにある崖から、ダイビングする人がたくさんいたよ。

ゆーっくり1時間半ほどで1周した。さて、海のほうでも行ってみるか。また、プロチェ門をでて。でもいわゆる砂浜って、けっこう遠いよね。ふと、海岸に出られる通路を見つけて降りてみた。水着の男の子たちが遊んでたけど、つるつるすべってた。私も足だけ、こけに気を付けて、入ってみた。アドリア海~。

まだ時間はあるなー。シーフードなんちゃらでも食べるか、と調べるとすぐ近くに美味しそうなメニューがある店発見。思い切って行って、画面をみせながら聞いてみたら違う店。あっちだよ、って教えてもらった。テラス席ならぬ、通路席があるが、普通のレストランっぽい。どうしよう。メニューがでていてシーフードリゾットがある。でも、アピタイザーとか、プリモとか、コースで頼まなきゃ、いけないのかなー。とメニューの前でしばらく待っていたら、ウエイターさんがきてくれて、あっ女の人だったからウエイトレスさんか。待ってましたよ。シーフードリゾットを指さして、これだけでもよい?と聞くとOKとのこと。外席に案内、というか、目の前の席を案内してもらい、飲み物は?と聞かれたので、ガス入りの水を注文。値段はわからないけど(って、危険かな?)水だから、そこまで高くないだろう。結果3.5ユーロでした。レモンもそえられてて、ビンなので、炭酸きいてて美味しかった。リゾットは、やはり結構な量。たべきれるかー?という量だったけど、お昼も簡単だったし、まだ5時なので、いっぱい食べても大丈夫だろう。おいしーく、いただきました。旧市街の中より安いのかは、わかりませんが、16.5ユーロ。チップを加えて支払った。途中、ツアーのお仲間が、通りかかり、ちょっとおしゃべり。

本日は、20分ほどバスに乗り、ドブロブニクにお泊り。

9.ドブロブニク②スルジ山ケーブルカー

こちらのサイトからケーブルカーのチケットを買うことができます。

www.ulaznice

https://www.ulaznice.hr/web/regular/13647979

なかなか、このサイトにたどりつけず、現地ツアーなどのサイトに行ってしまった。

このサイトから購入しても値段は変わらない。しかも、半年ほど有効だそうです。が、強風で運行しなかった場合などでも、行かれないだろー!今年中に、なんて。で、買いませんでした。天候のため、欠航することも多いそうで、オプショナルツアーの場合は、ケーブルカーが運航しないときは、タクシーなり車なりを使ってスルジ山頂上に行くそうです。なので、オプショナルツアーだったら、絶対にスルジ山からのドブロブニク旧市街の眺望がみられるのです。多少高いけど、ぜひ見たい人にはオプショナルツアー、おすすめです。どれくらい混んでるかもわからないし、タクシーもつかまらない場合があるそう。

ケーブルカーというよりロープウェイだね。値段は27ユーロ。円安もあって高い!

乗り場までの道を、いろいろ調べた結果。プロチェ門から出て、ちょっとわかりにくい道を4分ほど行くと着く。という道を選んだ。ブシャ門からが、一番近いようだが、ドブロブニク旧市街の中心の通りから、ものすごい階段を登らなければたどり着けないらしい。たぶん、バスから降りるのは、ピレ門近くだと思う。そこからプロチェ門は、反対側なので、端から端まで歩く。でも10分ぐらいだそう。メイン通りのプラツァ通りをまっすぐ行って、あとは、うにゅうにゅっと行けばたどり着きそう。で、その後の道のりは、you tubeをみて行けば何とかなりそう。

で、なんとかなりました。迷わず着いた。旧市街は、城壁の中だからか、ものすごく暑かったけど、出たら少しはまし。なんと、がらがら。人、少ない。すぐに往復切符を買って、すぐに乗り込めた。中はがらがらで、特等席(海側の窓)。

予想どうり、山頂は涼し。旧市街があまりに暑かったので涼しく感じたけど、気持ちの良い、すっきりとした気温。レストランもガラガラだったけど、一人で入ってもなー。

それに、渦巻パンも買ったし。ナポレオンの十字架という、景色が良いところまで行ってみた。うん、ここからならケーブルカーの線が映らず写真がとれる。ふと見ると、なんと、ジップラインがあって、子供がー。大人も―。いいなー。と写真を撮った。

やっぱ暑いので日陰でランチにしよう。売店で冷たいコーラを買ったのだが、4ユーロ。やっぱ、高い!

山頂には、意外と人がいたけど、車でくるみたい。グループならば、ケーブルカーより安いもんね。

良い天気で、気持ちがさいこーにいい。存分に楽しみ、またもやがらがらのケーブルカーに乗って降りたのでした。

 

8.ドブロブニク

メインの一つ、今日はドブロブニクへ。

なので、またクロアチアに入国。

ドブロブニク旧市街に着いてから観光して、自由行動またはオプショナルツアーに参加。なんだけど、観光といっても、旧市街の中を説明聞きながら歩くだけ。なので、参加しなければ、時間に余裕があって、ケーブルカーに乗れるんじゃん?と考えた私は、ここでの観光を離団することにしていた。添乗員さんから書類をもらい1日目に離団書を出した。

旧市街に着いたのは12時くらい。すっごく暑い。てか真夏の暑さ。失敗したー。熱中症対策の塩飴、スーツケースの中だったー。よし、水をこまめにとるしかない!

まずは観光の前に、自由行動を1:30まで、との事。昼食が付いてない日なので、昼食を自分たちでどうぞって時間だね。

よっしゃ、もう自由。離団する場合は、なるべく他に人にはわからないように、言わないのが、常識。だけど仲良くなった一人参加のお仲間だけには、心配するといけないので、伝えていた。ので、すぐに行動。

お昼をなんか買って、スルジ山で食べよう。

たしか調べていたサンドイッチやさんが、この路地にあるはず。と路地に入ったら、スーパーが見つかった。調べたとき、スーパーがあるような、ないような感じだったんだけど、あったから入ると、パンのようなのがあり、ザダルで買った渦巻パンがあった。おっ、これにしよう、と。でもそのケースのところに店員さんがいなかったので、レジの近くに行って、パンが欲しいんだけど、と言ったらこれは、パンではなくチーズだと言ってた。でもほしいのはこれ、これでOKとか言って、買った。旧市街の中は物価が高い、と聞いていたが、0.66ユーロだった。この暑さなので、高くても、コーラは山の上で、冷たいのを買おう、と。

ケーブルカーにのって、スルジ山という近くの山から、ドブロブニク旧市街が一望できるのだ。オレンジ色の屋根が連なり、そのすぐ向こうに真っ青な海、そして青空。今日は、さいこーな眺めだろうなー。

7.スプリット・ボスニアヘルツェゴビナのモスタル

ローマ時代の遺跡、ディオクレティアヌス宮殿が残っている町、スプリットへ。

観光客の多さは、今回一番。日曜日だったので、地元の観光客も多かったんだろーね。

おーこれが宮殿跡ね、と写真をとり、一周してないね。とりあえず、人ごみの中、町の端まで行って、戻ってきてしばしの自由行動。お土産を買う時間しかありませんが。そんなもんでしょう。ガイドさんに連れられて、オレンジピールを試食させてくれる店に入った。ので、結局はそこの店にUターンして、サシェなどを買った。他の店を物色している時間もないし、値段も高くなく、お店の人もいい感じ。みんなもそのお店でお土産を買っていたよ。ワインのお店で美味しいと勧められたワインの小瓶も買った。

あわただしく、レストランに向かい、昼食。プロデットという魚介の煮込み料理。

美味しいです。

あわただしく、モスタルへ向かう。なぜ、あわただしいかというと、国境越えがあり、検問に時間がけっこうとられるらしい。

モスタルは、ボスニアヘルツェゴビナという国にあります。

並んだねー。私たちの乗ったバスの前にズラーっとトラックや、観光バスや、たくさん並んでいて、1時間ほどかかった。ずーっと一人参加の人たちとしゃっべっていたので、それもまた楽し。

最初、添乗員さんがパスポートを集めて、パスポートが一度戻ってきてから、検問所みたいなところで、全員降りて、パスポートをもって、チェック。

最近、入国スタンプやらを押さないのかなー?こちらから、スタンプ押して、と頼んだ。日本での出国、入国もスタンプが欲しい人はこちらに。という表示があって、そこに行かないとスタンプはおしてもらえないのだ。スタンプを見て、〇ねん〇月〇日に行ったんだなー、と思う私は、ぜひ、ほしい。

出国した後は、入国。そこまでの道はどちらの国でもない緩衝地帯。不思議な感じ。

両方とも、バスから降りてパスポートコントロールを通ったんだっけ?

忘れた。今回は、また、クロアチアに入り、出てモンテネグロに入り、出てコソボセルビア)に入って、日本に帰る、というあわただしさがあったので、なんか、ごちゃごちゃになってしまった。でも、今回以外は、待つこともなく、すいすい、パスポートチェックができたよ。

モスタルは、がらっと雰囲気が変わりました。イスラム世界。トルコみたいな感じ。スターリ・モストという世界遺産になっている橋を観光したんだけど、その近辺はトルコ街。いまはやっていない皮なめし場があった。

民族の違いがあって、個々の国に独立したんだなー、と納得。

でもこんなに近いのに、こんなに違うなんて、驚き、です。

この橋のけっこう近くのホテルに宿泊。歩いて20分ほどなので、ライトアップを見たい人はどうぞ。って言ってたのにつられて、夜、一人で外へ。えッ、やばいじゃん。人通りが多いとはいえ、夜、暗くなってから一人で外にでかけるなんて、絶対ダメ!だよね。と自分に問いかけて、それでも少し夜の雰囲気を楽しんで、すぐホテルに戻ったよ。おばあさん、とはいえ、っていうか、おばあさんなら余計に、海外で夜道の一人歩きはダメだよね。みなさまもだめですよ。

 

6.プリトビチェ湖群国立公園・ザダル

3日目は、行きたかった(って、行きたかったところを網羅しているツアーだから参加したのであって、以下、省略)

オパティアからバスで3時間ほど、途中で、お昼、マスのグリルでした。おいしくいただきました。ポテトもたっぷりなんだけど、美味しいパンもついてた。てか、昨日の昼食以外は、ずっとパンついてました。

パンが美味しいので、ポテトは少し残して。

プリトビチェ湖。素敵でした。湖水、きれー。滝も、一つしか見なかったけど、大滝を見て、感動ものでした。

それ以上に、人の多さにびっくり。時間を予約して入るのだけど、もっのすごい観光客。隙間だらけの踏み板を歩いていくのだけど、水面ギリギリ、多し。すれ違う人、多し。大滝では、滝のしぶきを浴びながら写真撮影。すこーしひんやりしていたくらいで、気持ちの良い気候だった。

 

なんと、2時間ほどの観光で、次へ移動。ザダルへ。

ベネツィア時代の城壁や城門が残る世界遺産のまちです。

ここも、海沿いのリゾートって感じ。高級そうなヨットがいっぱい停泊してた。城門から旧市街に入り、この町で、2時間半の自由行動。夕食込みの自由時間。テイクアウトの食料を買って、海のオルガンを聞きながら食べよう、ということと、塔に登ろう。の2点だけ決めてた。まずは鐘楼に登り、街を一望。そんな高くはなかった。で、宝飾博物館にちょっと入れてもらったり、結婚式をみたり、メイン通りを歩いて、安くて手軽なピザなどを買って、海のオルガンへ。何それ?

現代アート作品と言えば良いね。波打ち際に作品があり、波が打ち寄せると、

いろいろな音、音階が聞こえるのだ。そこから見る夕日が素敵らしい。人いっぱい。

飲み物は水で、いいよね。と、そこに座り、夕食。シャンパンやグラスで、おしゃれに過ごす人、多し。

完全に沈み切るまでは、居られなかったけど、太陽がオレンジいろになり、徐々に海に沈んでいくのを、ゆっくり、ゆったりとみられた。

ホテルは、近く。といっても20分くらい離れたところ。ビジネスホテルのような、そっけないホテルでした。